『 廃炉ミッション! 壁を除染せよ 』
競技の課題は、原子炉建屋内高汚染エリアの立体除染(高い位置の除染)。
本大会は長期に及ぶ東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業を想定して、どんなロボットが必要かを思い描き、
課題と解決策を考え、それらを反映させたロボットを製作。競技フィールドは実際の現場を想定し、ケーブルが干渉する
支柱の先に除染対象の高さ約2.7mの壁があります.
ロボット製作を通じて、今後活躍を期待される世代の学生に廃炉に関する興味を持ってもらうと同時に、学生の
創造性・課題解決能力・課題発見能力を養うことを目的としております。